スキルアップ研究会とは
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


⇒ パスワード紛失
概要 : スキルアップ研究会とは
(29954 ヒット)



スキルアップ研究会とは、社会保険労務士の資格を持つ方を対象とした勉強会です。
開業登録・勤務登録・有資格者を問わず、試験合格者以上を参加の条件にしています。
合格者以上を対象とするのは、勉強会のレベルを高く維持するためです。

社会保険労務士の仕事内容は多岐にわたりますし、法改正も多いです。
当会では、得意分野のある方が、講師になってその知識をメンバーと分け合い、
講師も次の会にはまた1参加者として、他の人の講義を受ける会になっています。
社会保険労務士の試験後も、知識を錆つかせず、実務をふまえた、
より使えるものに磨き上げていくのが当会の目的です。

当会は、知識を得るだけの勉強会ではありません。
お互い切磋琢磨し、刺激を与えあえる仲間との出会いの場でもあります。
勉強会のあとには、毎回、懇親会も行っています。
(勉強会のみの参加も可能です)
まずは一度、興味のあるテーマの勉強会に是非ご参加ください。

創設者(初代代表幹事)・村田充宏からのメッセージ


「学びたい人が気軽に参加でき、気軽に議論ができる、質の高い学びの場」
それが社労士スキルアップ研究会です。
ともに学び、ともに成長する仲間として切磋琢磨していきましょう。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Copyright (C) 社労士スキルアップ研究会 All Rights Reserved.