
【関西】第135回社労士スキルアップ研究会(2018年9月8日(土)開催)
投稿日時 2018-8-14 15:57:29 | トピック: イベント
| 〜ようこそ社労士スキルアップ研究会【関西】へ‼〜 ◆初めての方へ◆ 当研究会は、社会保険労務士資格登録者又は試験合格者で構成され、原則、毎月第2土曜日に開催してます。 年齢層も30代から60代と幅広く、参加者のご職業も社労士法人、税理士法人、病院、製造業、市役所勤務の方々等、実に様々です。 会員登録も不要で、気軽に参加できる勉強会となっています。 また、最近、初めて参加される方々も増えてます。
ぜひ、一度参加してみてください。
当会のFacebookでーす♬ https://m.facebook.com/社労士スキルアップ研究会関西-150811788423070/ ジャンジャン『いいね!』してくださいね(笑)
◆重要/開催場所変更◆ 当HPでお知らせしているとおり、社労士スキルアップ研究会【東京】がこの3月をもって閉会することとなりました。また、従来の開催場所の弁天町オーク200生涯学習センターが閉館されたことから、社労士スキルアップ研究会【関西】の平成30年4月以降の運営方法(開催の告知方法、場所、時間等)を変更しております。 今後、開催場所及び開始時刻等が流動的になりますので、ご注意願います。
◆申し込み◆ ★ドメイン指定をしている方は申し込み前に info@kokucheese.com の受信設定をしてください。 申し込み完了メールが届きます。
【注意】 一旦、受信設定をされますと、当研究会のメーリングリストに登録され、次回以降の開催案内を自動送信してしまいます。案内を希望されない方は、事務局宛に『メーリングリストから登録情報を削除希望します』とご連絡ください。
勉強会へのお申し込みは、「こくちーず」にて受け付けております。 https://kokucheese.com/event/index/533008/
◾開催日時 2018年9月8日(土) 18時00分〜20時30分
◾開催場所 大阪府 梅田総合生涯学習センター 第7研修室 〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5・6階
【講師】 水流幸一さん
【講義テーマ】 社労士が伝えたい(伝えるべき)「働き方改革関連法(労働時間法制編)」
【講義内容】 私は、2010年に社労士試験に合格し、2011年に大阪府社会保険労務士会に開業登録をしました。現在は大阪北支部で研修部長をしています。開業当初は、スキルアップ研究会にもずいぶんお世話になりました。今回は「4年ぶり2回め」の講義を担当させていただきます。よろしくおねがいします。
テーマは、7月6日に公布されたばかりの「働き方改革関連法」のうちの「労働時間法制」に関する部分をお話しようと思います。「社労士が伝えたい(伝えるべき)」というのは、実務的な部分についても少しお話したいという気持ちです。2019年4月1日から順次施行される「働き方関連法」については、新聞・テレビ・インターネットなどで大々的に取り上げられ「労働法制70年ぶりの大改正」「残業代ゼロ法案」等々センセーショナルなフレーズと共に伝えられていますが、会社の経営者や人事労務担当者にとって「大切な情報」「必要な情報」「知りたい情報」が、本当に伝わっているのでしょうか?
労働政策審議会(労働条件分科会)での議論の動向などの「最新の法改正情報」についても、できるだけお伝えする予定です。あわせて、基本的な部分についても確認しながら「社労士だから伝えられる内容」をみなさんと一緒に考えていきたいと思います。
働き方改革関係のテーマが2回続いてしまいますが、楽しい時間になれば良いな・・・と思っております。よろしくおねがいします。
※重要※ お問い合わせ、ご質問、締め切り後のお申し込み・キャンセルは skillupkansai@gmail.com までご連絡をお願いします。
■スケジュール(予定): ・18:00〜18:10 会場設営、受付 ・18:10〜18:20 事務連絡 ・18:20〜20:20 講義 (間に休憩あり) ・20:20〜20:30 アンケート記入 会場片付け
≪以降の予定≫ *あくまでも予定であり、変更する場合もあります。 10月13日 楠木仁史さん 11月10日 斉藤治夫さん&今西 学さん 12月8日 榊原フクさん
また、スキルアップでは講師を募集しています! 我こそは!と思われる方は、下記まで是非ご連絡ください。 skillupkansai@gmail.com(事務局)
毎月開催していますので、お久しぶりの方も、是非お越しください。 皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
|
|