・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【関西】第83回社労士スキルアップ研究会(2014年5月10日(土)開催)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スキルアップ関西は、スキルアップ東京とともに、今後「こくちーず」にて参加申し込みを受け付ける
ことになりました。
当HPでは参加申し込みはしておりませんので予めご了承ください。
今後も皆さまの多数のご参加をお待ち申し上げております。
申し込みは下記URLから。よろしくお願いいたします。
http://kokucheese.com/event/index/167767/
開催日時
2014年 5月 10日 (土曜日)
開催場所
大阪府 (弁天町市民学習センター クラフトルーム) 今回は弁天町です!
○勉強会に参加
「お申込み」ボタンより申込画面に進んでください。
⇒お名前(本名)、ふりがな、懇親会(参加する、しない)、キャンセル用
パスワード、メールアドレス、合格年度、初参加、mixi名orハンドルネームを
入力してください。
○懇親会のみ参加
「懇親会のみ申込み」ボタンより申込画面に進んでください。
⇒お名前(本名)、ふりがな、キャンセル用パスワード、メールアドレス、
合格年度、初参加、mixi名orハンドルネームを入力してください。
さて前回は、基本的な年金相談をシミュレーションし、ワークショップで大変楽しく盛り上がりました。
講師と運営にご協力くださった皆様に厚く御礼申し上げます。
それでは第83回社労士スキルアップ研究会≪関西≫開催のご案内をさせて頂きます。
■講師のご紹介
タイトル:「高齢化社会に向けて社労士ができること」
社労士イコール労務管理や年金相談だけなどと考えていませんか?
介護保険法は社労士が専門的に扱う重要な法律のひとつです。
介護保険制度をよく知らない、関与していない社労士も多いのではないでしょうか。
高齢化社会において社労士が参入できる可能性は無限大です。
仕事のため、ひいては将来の自分のためにも、もっときちんと介護保険制度を知り、
社労士はこの分野にどんどん参入して知識と仕事の幅を広げませんか?
前半講師:生駒真紀 さん
「介護保険制度について」
後半講師:古田尚央 さん
「社労士と介護サービス事業の関わり」
*********************************************************************************
合格した後も資格を生かしていくには、日頃からの研鑽と仲間とのつながりが必要です。
以前よりご参加いただいている皆様はもとより、初めての方も是非お気軽にご参加ください。
また、本会は参加者同士の交流の場でもあります。
皆様には是非名刺をご持参いただき、勉強会開始前、休憩時間、終了後、 懇親会等を
利用してお互いに名刺交換し、仲間を増やし交流を深めてください。
勤務先の名刺が使用できない場合は、オリジナルなものをご自身で作成されてはいかがでしょうか。
[ご参考] 当研究会の目的、形式等についてはこちら↓をご覧下さい。
http://sr-skillup.com/modules/news1/article.php?storyid=4
*********************************************************************************
(1)勉強会
■日 時:2014年5月10日(土)13時00分〜17時00分
■場 所:弁天町市民学習センター クラフトルーム (定員:23名) *弁天町です!!*
■住 所:〒552-0007 大阪府大阪市港区弁天1-2-2-700 (オーク2番街7階)
弁天町市民学習センターは平成26年3月末でいったん廃止されましたが、
5月から新しい委託先により会場は元の場所で再開されていますので、ご安心ください。
■電 話:06-6577-1430
■最寄駅:地下鉄中央線・弁天町駅下車 西口2番A出口
JR 環状線・弁天町駅下車 北口 連絡通路を利用
オーク2番街7階
■会 費:1,000円 (当日、受付にて徴収します)
会費(勉強会・懇親会共に)は、お釣りのないようにお願いします。
■スケジュール(予定):
・13:00〜13:15 会場設営、受付
・13:15〜13:20 事務連絡
・13:20〜13:30 自己紹介
・13:30〜16:45 講義 途中休憩
・16:45〜16:55 事務連絡・アンケート記入
・16:55〜17:00 会場片付け
(2)懇親会 勉強会終了後 会費別途
■日 時:5月10日(土)17:30〜
■店 名:未定
■場 所:
■会 費:3,500円
〜ご注意〜
・勉強会会場の定員は23名です。
・定員になり次第、締め切ります。以降、キャンセル待ちとして受付けます。
申込期日は、5月8日(木)までとさせていただきますが、
参加者多数となりますとキャンセル待ちでの受付となります。
お早目の参加表明をお願いいたします。
(3)運営ミーティング
勉強会前の10:30〜12:00に、勉強会会場の近隣の喫茶店等を利用し、
スキルアップ研究会の運営に関することについて話し合いを行っています。
スキルアップ研究会≪関西≫の全体的な運営にご協力いただける方、興味がある方、
どなたでも参加できますので、こちらにもぜひ一度ご参加下さい。
※運営ミーティング後、12:00頃〜昼食をとっています。
昼食会のみのご参加も可能ですので、気軽にご参加下さい。
(4)その他注意事項 (お読みいただいた上でお申し込みください)
◎勉強会会場内の座席位置によっては、空調に若干の寒暖差があります。必要に応じて上着等ご用意願います。
◎領収書発行を希望される方は、当日会計に申し出て下さい。
◎遅刻の場合は「こくちーず」のメッセージにて連絡をして下さい。
◎無断欠席された方は、参加費用をお支払いいただき、以降の出席をお断りする場合があります。
◎初参加の方には自己紹介をお願いしております。また、休憩時間では名刺交換も行っております。
◎当会では無関係のチラシを配布したり、物を売る行為は禁止しています。
また、勧誘目的での参加は以降の参加も含め固くお断り申し上げます。
◎社労士スキルアップ研究会は参加者のご協力により運営しております。
当会より、受付・司会等をお願いすることがございます。マニュアルがありますので、
その時はお引き受けくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
また、我こそは!と思う方は是非、講師にも立候補をお願いいたします。
それでは、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
スキルアップ研究会とは
ログイン
|
過去の勉強会 : 【関西】第83回社労士スキルアップ研究会(2014年5月10日(土)開催)
(1117 ヒット)
|
Copyright (C) 社労士スキルアップ研究会 All Rights Reserved. |