・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【関西】第87回社労士スキルアップ研究会(2014年9月20日(土)開催)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スキルアップ関西は、スキルアップ東京とともに、今後「こくちーず」にて参加申し込みを
受け付けることになりました。
当HPでは参加申し込みはしておりませんので予めご了承ください。
今後も皆さまの多数のご参加をお待ち申し上げております。
申し込みは下記URLから。よろしくお願いいたします。
http://kokucheese.com/event/index/207334/
開催日時
2014年9月20日 (土曜日)
開催場所
大阪府 オーク弁天町生涯学習センター 7F (旧市民生涯学習センター)
http://www.orc200.com/access/ac.html
○勉強会に参加
「お申込み」ボタンより申込画面に進んでください。
⇒お名前(本名)、ふりがな、懇親会(参加する、しない)、キャンセル用
パスワード、メールアドレス、合格年度、初参加、mixi名orハンドルネームを
入力してください。
○懇親会のみ参加
「懇親会のみ申込み」ボタンより申込画面に進んでください。
⇒お名前(本名)、ふりがな、キャンセル用パスワード、メールアドレス、
合格年度、初参加、mixi名orハンドルネームを入力してください。
さて前回は、講師の水流さんにより個別労働紛争解決促進法を解説していただきました。
難しいテーマですが、オリジナルの動画を効果的に交えながら、わかりやすく魅力いっぱいな講義と
なりました。
講師と運営にご協力くださった皆様に厚く御礼申し上げます。
それでは第87回社労士スキルアップ研究会≪関西≫開催のご案内をさせて頂きます。
前半講師:丸山文子 さん
タイトル:「起業したいOLの為のコンセプト作り」
講義内容 : 信念とは?
信念の作り込み方
今、何をすべきか、、優先順位の決め方他
自己紹介 : 丸山文子(オフィス乱代表、女性の女性による女性の為の店舗経営パートナー)
女性の女性による女性の為の店舗経営パートナー、日本でたった一人のスナックのママ社労士。
店舗女性オーナーに対し店舗系助成金を使いより効率的な店舗運営のサポート、就業規則等で
働きやすいルール作りでスタッフの定着率アップ、売上アップのお手伝いをしている。
「女性が安心して働ける場作り」が信念。
2013年社会保険労務士合格
2014年9月社労士登録、オフィス乱開業
2014年6月第7回全国サムライコンサル塾アウトプット大会準優勝
2014年8月第42回サムライ研究会セミナー講師
後半講師:西尾 隆 さん
タイトル:「債権回収は究極の人材教育です」
講師からメッセージ
「皆さん、こんにちは。社会保険労務士・債権回収トレーナーの西尾隆です。
私は元々ノンバンクで15年間、債権回収に従事しており500社以上の中小企業と1万人以上の
個人ローンの回収に携わっておりました。
現在は社会保険労務士として就業規則の作成や年金相談など企業の労務管理業務を行いながら、
弁護士法72条に抵触しない範囲で、従業員を回収能力と数字に強い人材へと育成するために、
中小企業経営者、営業担当者、経理担当者向けに債権回収の実務研修を行っております。
今回は、2月に講義させていただいた、「社労士が知っておきたい民事執行法の知識」の続編です。
前回は、法的手続きを中心とした内容でしたが、今回は債権回収の実務についてお話ししたいと思います。
社労士が関与する会社は下請けが多く、元請け先から売掛金を払ってもらえずに困っている中小
零細企業の経営者や担当者の悩みをよく聞きます。
仕事をもらっている元請け先には仕事を切られるのを怖れて、きつく催促できないのが現状です。
しかし、未収金の増加は企業の経営体力を確実に弱めます。
それが資金繰りの悪化から、経営リスクとなり、ひいては従業員の解雇等の労務リスクにつながったりも
します。
今回の講義では、元請け先との関係を悪化させずに売掛金を回収する実践方法や、
売掛金の
未払いを発生させない予防策や管理体制の構築について、さらに債権回収の実務を経験することが
従業員の人材教育に繋がることを社労士ならではの観点を踏まえて解説したいと思います。
また、借金問題や連帯保証人といった従業員同士の金銭トラブルが、職場に及ぼす悪影響について、
社労士の視点からの解決策と予防策についても説明させていただきます。
皆様よろしくお願いいたします。」
*********************************************************************************
合格した後も資格を生かしていくには、日頃からの研鑽と仲間とのつながりが必要です。
以前よりご参加いただいている皆様はもとより、初めての方も是非お気軽にご参加ください。
また、本会は参加者同士の交流の場でもあります。
皆様には是非名刺をご持参いただき、勉強会開始前、休憩時間、終了後、 懇親会等を
利用してお互いに名刺交換し、仲間を増やし交流を深めてください。
勤務先の名刺が使用できない場合は、オリジナルなものをご自身で作成されてはいかがでしょうか。
**********************************************************************************
(1)勉強会
■日 時:2014年9月20日(土)13時00分〜17時00分
9月は第3土曜日です!
■場 所:オーク弁天町生涯学習センター 第3研修室 (定員:40名) *旧市民学習センターです
■住 所:〒552-0007 大阪府大阪市港区弁天1-2-2-700 (オーク2番街7階)
弁天町市民学習センターは平成26年3月末でいったん廃止されましたが、
5月から新しい委託先により会場は元の場所で再開されていますので、ご安心ください。
■電 話:06-6577-1430
■最寄駅:地下鉄中央線・弁天町駅下車 西口2番A出口
JR 環状線・弁天町駅下車 北口 連絡通路を利用
オーク2番街7階
■会 費:1,000円 (当日、受付にて徴収します)
会費(勉強会・懇親会共に)は、お釣りのないようにお願いします。
■スケジュール(予定):
・13:00〜13:15 会場設営、受付
・13:15〜13:20 事務連絡
・13:20〜13:30 自己紹介
・13:30〜15:00 前半講義
・15:00〜15:10 途中休憩
・15:10〜16:40 後半講義
・16:40〜16:55 事務連絡・アンケート記入
・16:55〜17:00 会場片付け
(2)懇親会 勉強会終了後 会費別途
■日 時:9月20日(土)17:30〜
■店 名:未定 弁天町周辺
■場 所:
■会 費:3,500円
〜ご注意〜
・勉強会会場の定員は40名です。
・定員になり次第、締め切ります。以降、キャンセル待ちとして受付けます。
申込期日は、、9月19日(金)15時 までとさせていただきますが、
参加者多数となりますとキャンセル待ちでの受付となります。
お早目の参加表明をお願いいたします。
(3)運営ミーティング
勉強会前の10:30〜12:00に、勉強会会場の近隣の喫茶店等を利用し、
スキルアップ研究会の運営に関することについてミーティングを行っています。
スキルアップ研究会≪関西≫の全体的な運営にご協力いただける方、興味がある方、
どなたでも参加できますので、こちらにもぜひ一度ご参加下さい。
※運営ミーティング後、12:00頃〜昼食をとっています。
昼食会のみのご参加も可能ですので、気軽にご参加下さい。
ミーティングの議事録については、こちらからご確認いただけます。
https://drive.google.com/folderview?id=0B__VQ63Ut50UVm1wQ0R6Rmh3UkU&usp=drive_web
(4)その他注意事項 (お読みいただいた上でお申し込みください)
◎勉強会会場内の座席位置によっては、空調に若干の寒暖差があります。
必要に応じて上着等ご用意願います。
◎領収書発行を希望される方は、当日会計に申し出て下さい。
◎遅刻の場合は「こくちーず」のメッセージにて連絡をして下さい。
◎無断欠席された方は、参加費用をお支払いいただき、以降の出席をお断りする場合があります。
◎当日の懇親会キャンセルがお店によってできない場合もありますのでご了承ください。
(その場合はキャンセル費がかかります。)
◎初参加の方には自己紹介をお願いしております。また、休憩時間では名刺交換も行っております。
◎当会では無関係のチラシを配布したり、物を売る行為は禁止しています。
また、勧誘目的での参加は以降の参加も含め固くお断り申し上げます。
◎社労士スキルアップ研究会は参加者のご協力により運営しております。
当会より、受付・司会等をお願いすることがございます。
マニュアルがありますので、その時はお引き受けくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
また、我こそは!と思う方は是非、講師にも立候補をお願いいたします。
※ご質問、締め切り後のキャンセルは
skillupkansai@gmail.com
までご連絡をください。
それでは、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
スキルアップ研究会とは
ログイン
|
過去の勉強会 : 【関西】第87回社労士スキルアップ研究会(2014年9月20日(土)開催)
(1315 ヒット)
|
Copyright (C) 社労士スキルアップ研究会 All Rights Reserved. |